今回購入のご報告をするのはジムⅡさんです。
はい、デジャヴュじゃないですよ〜w
以前にも購入しましたよ〜のご報告をしています。
もちろん無意味に購入した訳ではないんですよ。皆さんご存知のようにジムⅡさんはエゥーゴ機と連邦機とでカラーが異なります。
なので、前回購入したものはエゥーゴ機としてグリーン系で塗装して、こちらの2機目は連邦機として赤系で塗装をしようかと思います。
当初の予定では連邦機だけを作るつもりでしたが、地球降下作戦の映像を見直してみるとエゥーゴ機しか見つからないんですよ。
なのでバリュートを装備させたものはエゥーゴ機として作って、バリュート装備非対応のものを連邦機として完成させようかなと。とか言いながらもワテクシの事ですから、連邦機も小改造してバリュート対応させちゃうんだろうな。
って事でいつものようにまずは箱絵のご紹介です。
まぁコレは以前ご紹介したものと同じですねw
そしてパチ組みしたものがこちらです。
これも以前ご紹介したままですね、当たり前ですがw
構造的に非常に作りやすいキットです。
部分的にグリプス戦役の頃のデザインと若干違いますが、まぁワテクシにはどうでもいい事です。
このキットの詳細についてはいつものようにレビューサイトを見ていただくのがよろしいかと。
またワテクシ的攻略方法については過去記事を参照していただくのがいいですね。って興味ある人がいるとは思えませんがw
多分この色違いの2機の制作は同時進行させると思います。
塗装についてですが、この赤い連邦機は悩みどころは無いのですが、エゥーゴ機についてはどういう色で塗装すればいいのか悩みどころです。
過去映像だと胸部とスリッパが緑色なだけで他は連邦機と同じなのですが、設定画では白い部分が若干グリーン味があったりして、組立説明書ではその白い部分が更にグリーン味が強くなってるんですよね。そして極めつけはネモカラーのジムⅡさんwww
グリプス戦役コンプリート計画のためにもう一つ買った方がいいですか?!w
0コメント