とうとうこれを購入してしまいました。トリプルドムですっ!!
第一次ガンプラブーム世代としてはドムと言えばジェットストリームアタックですよ。
そしてリックドムと言えば12機全滅ですよ。
まぁ12機全滅は格好良くないのでいいとして、劇中のトリプルドムを再現させるためにバンダイさんがセットものを発売してくれましたから、購入しないわけにはいかないでしょうっ!!
因みにこのキットはebayのオークションで購入しました。
いつもは120〜200ポンド辺りの値段のものが出回っているのですが、私が丁度発見した時に60ポンドと破格の値段になっていたので即ポチりました。
普通のドムでも今購入しようとすると30ポンド位するので、3機分+ボーナスパーツ付きで非常にお値打ち価格でした。
実はワテクシが日本にいた頃にもこのキットは購入していましてね。
いつものように完成させる前に手放してしまいました。
なので今回リベンジという訳ではありませんが、しっかりと完成させて上げたいと思います。
って事でいつも通り箱絵のご紹介から。
懐かしい・・・購入したけど完成できなかった思い出が蘇ります。
ちなみに中身は未開封なのですが、箱は結構ボロボロでした。
そしてワテクシのブログでは珍しい開封の儀っ!!
しっかりとドム3機分のランナーが入ってますw
ちなみに左下の透明なランナーは専用の台座とバズーカのエフェクトです。
そして机からはみ出しているランナーの手前側の部分はボーナスパーツのオルテガハンマー(手です)とバズーカの弾頭です。非常に嬉しいボーナスパーツです。
そして・・・。
「※ドムは3体組み立ててください。」
いや・・・当たり前の話だし、分かっていた事とは言え製作者のメンタルに直接攻撃を仕掛けてくる注意書きです。
そしてこちらがパチ組みしたものです。もちろん3体パチりましたよ〜。
やば〜〜〜いっ!!
非常に格好いいっス!!
やはりドムが3機並ぶと様になりますね。
そしてボーナスパーツであるバズーカのエフェクトと弾頭、更にオルテガハンマーっ(手です)!!
成型色なのですが、通常版のドムよりも微妙に赤っぽいような気がします。
そして通常版のドムのヒートサーベルは黄色ですが、このキットでは一本だけ白熱化(青白い)したものになっています。
さて、後ハメを踏まえたワテクシ的攻略についてですが、基本的に以前作ったリックドムさんと同じですのでそちらを参照していただくのがよろしいかと。
工作的には全く同じ事をするつもりです。
ただ、肘と膝の工作は流石に3体分やろうとすると結構な労力になるのでやらないかもしれません。
カラーは前回のリックドムさんと全く同じだと面白くないので、この成型色と同じ様に微妙に赤味のあるパープルにしようかと思います。
0コメント